正しいお風呂の入り方?乾燥肌、冷え性、疲労回復|クリーンラボ

国立感染症研究所の調査報告です。
こんにちは! クリーンラボの磯部です。
今回は 「 レジオネラ症 」 について少し調べてみました。
この現代の日本で、レジオネラ症は減少していることだろうとネットで調べてみると
なんと増加傾向だったのです><
調査報告書の内容を全て紹介するわけにはいかないので・・・
抜粋してご紹介します。

性別的には、男性の方が圧倒的に多いですね!
年齢では40歳以上は、特に60歳代が要注意ですね。
注意すべき個所は、「追い炊き配管」「シャワーヘッド」「24時間風呂」「ジャグジーバス」
シャワーヘッドも盲点ですね~・・・お客様のシャワーヘッドもサービスで洗浄する様にします!
そして以外にも「加湿器」エアゾールで直接吸い込むと発症率が高い様です。

レジオネラ菌は、加湿器のタンクの水が不衛生だと増殖する可能性が高まります。
そのため水はこまめに取り替え入れっぱなしで放置するというようなことがないように注意して下さい。
加湿器に使う水は水道水などの清潔な水を使いましょう。
そして定期的にタンクやノルズの掃除を行うようにしましょう!
快適に過ごすために除湿器を使うのに使うのに、それが感染源になっては
本末転倒ですね!!
シニアの方は特に気をつけて!
お問合せ/ご予約はこちらRelated posts